カテゴリ
全体 私のひとりごと Calcio アモーレのこと 手打ちパスタ同好会 手打ちパスタ同好会・番外編 Genova Firenze 旅行記2009 日本ーGiappone azzurro 2010 Estate 未分類 以前の記事
2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 メールはこちら↓↓↓
ブログパーツ
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... 空*食~くうくう~ ばーさんがじーさんに作る食卓 コック家の生活 in フ... 毎日が美味しい フィレンツェ田舎生活便り2 駅風呂やめました本舗 おいしい田舎から...d... Piano piano-... Photo clip-m... 幸せごっこ 北イタリア自然派生活 coupe-feti 海外出張-喜怒哀楽- Bon appetit! リビエラに生まれて 今日のスイーツ、なに? イタリアで過ごす日々 Buona giorna... あわじしまっこ、フィレン... 私たちの食卓 いたずらっ子のいる食卓 パルマの食と生活 おいしい料理写真の撮り方 お気楽横丁 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
こんにちは!!
昨日はサンタ・アガタ祭りという催しがあり、何とジェノバの8つの通りを潰してたっくさんの出店がでました。 さしずめフィレンツェ・カッシーネのメルカートを5倍にしたくらいの規模といえば、フィレンツェ在住の方は 「でけっ!」 とその大きさを理解してもらえるかと思います。笑 のんびり19時30分くらいから出かけ(遅い)、最初に目にしたブースで感動の再会を果たしたのがこの方↓ ![]() たまねぎのタラッリです♪ 南イタリアはプーリアの名物です。 タラッリといえばこの方のこれがお菓子のホームラン王(爆)ですが ![]() う~ヨダレが出る~ たまねぎのタラッリはさしずめお食事用か、小腹がすいた時のスナック感覚で食べます。 ![]() ![]() この黒いツブツブがたまねぎです。 口に入れると、たまねぎの香りと甘さがふわ~んと広がって、幸せな気分にしてくれます。 前の会社のイタリア人の同僚がプーリアの出身で、帰省するたびいろんな味のタラッリ、例えばトマト味、ピザ味、ぺペロンチーノ味、そして王道・たまねぎ味のタラッリをお土産に買ってきてくれ、仕事中に(コラコラ)みんなでモリモリ食べておりましたが、やはりたまねぎ味が最初になくなりました。 イタリアのスーパーマーケットで売られてるタラッリって、プレーン味かフェンネルシード入りまでですもんね。 たまねぎ味は、プーリアまで行くか、プーリア人がやってる食材店でも行かない限り手に入らないと思ってました。 が、こういう大メルカートでも会えるんだ♪ ということが分かって、小さな幸せを感じた私です。 ジェノバまでくると、プーリアのプの字も聞かないし、名産品を目にすることもほっとんどありません。 ま、ここはタラッリ食べなくてもフォカッチャがあるから困らないですしね、、、(苦笑) しばらくはたまねぎのタラッリで幸せに生きていきます♪ ***************************************************************** さて、昨日はアモーレ母の誕生日でした。 ![]() 家にあった全てのローソクを立てたので、実年齢とは全然違います。 すっかり忘れていた私、兄嫁から電話が来て 「誰もおめでとうも言ってくれないってスネてるから、ケーキでも買ってアモーレ両親家に行こう」 と言われ、慌てて出かけていった次第です。(滝汗) スネたアモーレ母に一番効果抜群なのは、孫たち。 っつーことで、姪っ子2人にアモーレ父(ケーキ代出費者、爆)、アモーレとのこのこ行きました。 アモーレ兄はローマに出張中。 「マンマお誕生日、おめでとう!!」 ばーちょ ばーちょ 「覚えててくれたのね、忘れてるのかと思ったわよ。」←アモーレ母 「(忘れてたけど)まさか、みんなと話し合って驚かせようって魂胆だったのよ。(嘘も方便)」 かくしてアモーレ母はその後始終ご機嫌だったので、よしとしましょう。 「ここでお祝いしとかないと、一生言われる」 とは兄嫁。 hai ragione そんな兄嫁(本邦初公開) ![]() チリ人です。 ありがとう、あなたのおかげで助かりました。ははは^^;; ![]() この母から金髪の天使みたいな子が生まれるんだから、優性遺伝とは本当だ。を感じさせてくれる(言いすぎ、すみません^^;;)姪っ子2. でも一時期より金髪がくすんできできた気が。。。。 成長と共に、髪の色は大きく変わるようです。 大きくなった姿が楽しみ。結構な美人になるな、このまま成長してくれれば。。。←叔母バカ 遊びに来てくださって、本当にありがとうございます!! 今週の日曜はバレンタインですね~。バレンタインケーキのアイデア募集中です!! 焼きっぱなしの、デコレーションなしのケーキでお願いします!!爆爆爆爆 ↓↓↓↓↓↓ ![]() ▲
by dolcenori
| 2010-02-08 22:55
| Genova
こんにちは!!
いつの間にか日本回想録が終わった状態になっておりますが、この記事を持ちまして終了にいたします。 終了宣言 笑 心残りはたくさんありますが、たった一つどうしても手に入れることができなかったものがあります。 それは、アモーレへのお土産に考えていた、ウニクロのプレミアムダウンジャケット・ネオレザーです。 ![]() 私が熱望したのは、この白だったのですーーー 映像はネットからお借りしました。 何でウニクロのダウンジャケット? とお思いでしょうが、理由は軽くて暖かいから。 これに尽きます。 ネオレザーは他に比べるとちょっとだけ重いですが。 イタリアのものって、自分が着てるダウンもそうですが、結構重いんですよね。 ウニクロのものに出会うまでは、それでも普通の重さと思い込んでましたが。 アモーレのジャケット(ダウンじゃない)に至っては、 「筋肉養成マシーン」 を背負っているかのごとく重いのです。 重さで寒さを防ぐといった感じです。 肩こり族には、絶対着れないシロモノです。 なので、我が国・ニッポンの防寒技術の高さをお見せしよう! という が、サイズがありましぇ~ん。 田舎だからかもしれませんが、サイズが軒並みM、Lばかり。 このサイズが184cm、95Kgの体に入るとは到底思えない。 XLまでサイズが展開しているようなので、このXL探しに東奔西走してました。(笑) オンラインショップもダメ、家の近所と町を越えてありとあらゆるウニクロに向かいましたが、どこもL止まり。 そうよね~、うちの田舎辺りじゃアモーレサイズの体の人ってそうそういないもんなぁー。 これが東京や大阪といった大都会だと事情が変わってくるんですけれども。 ということでウニクロは泣く泣く諦め、福岡を中心に展開している(らしい)ウニクロ意識のディスカウントショップで、昔はやった、裏地にフリース素材が使ってあるロングのスタジアムジャンパーを購入しました。 軽くて暖かい! 結構ゆったり作ってあったので、これだったらポンポコリンのお腹も入るだろう、、、と。 お腹は良かったのですが、袖が七分丈(爆、計算外!)、ロングのはずがアモーレが着るとショート丈になっておりました。(汗) うちの田舎でアモーレの服を見つけるのはやめにします。(笑) 5L(!)の赤外線機能付き(それは何だ?)のレギンスを購入、こちらはサイズも長さもOKでした。 前面に着いている「取り出し口」機能に、戸惑っていますが。笑 ※イタリアの紳士用下着には「取り出し口」がありません。全部がっちり縫ってあります。 晴れてモモヒキ族に仲間入りのアモーレ作の本日のお昼ごはんです。 ![]() テーブルクロス、アイロンがけしないと。。。(汗) サルシッチャ(イタリアの粗引きソーセージ)のフジッリです。 ごちそうさま~★ 遊びに来てくださって、本当にありがとうございます。 決戦は日曜日!! 今日はホーム、ローマなんかに負けるなよ~~Forza Viola!! ↓↓↓↓↓ ![]() ▲
by dolcenori
| 2010-02-08 00:08
| 日本ーGiappone
1 |
ファン申請 |
||